pixiv has updated the Privacy Policy as from March 30, 2020.
Details
OK
Click here to enable notifications
Sign up
Log in
pixiv has updated the Privacy Policy as from March 30, 2020.
Details
OK
Click here to enable notifications
Sign up
Log in
Logging in is necessary to post
Cancel
Sign up
Log in
Drop to add your files
Use the pixiv Sketch app!
Open in app
Install the app
#登場キャラクター
彩ますみ(MASUMI)
--
Snap to this tag
7
items
1
user
View 0 new item
0
彩ますみ(MASUMI)
Follow
--
Reply to
彩ますみ(MASUMI)
--
さて、今回はかなり場所が飛んで関西兄弟の兵庫くんです(*^▽^*) 今までの都道府県兄弟プロフはこちら↓ 埼玉さん
https://sketch.pixiv.net/items/5664636145909800088
北海道さん
https://sketch.pixiv.net/items/7702532959723444925
東京さん
https://sketch.pixiv.net/items/7397235482293845
青森さん
https://sketch.pixiv.net/items/1207815051092818199
長野さん
https://sketch.pixiv.net/items/4798473756922764758
兵庫さんプロフ:身長178cm 体重:62kg 好きな物:ケーキなどスイーツ、黒豆、神戸牛、播州ラーメン他多数 仲良し:滋賀さん、京都さん、奈良さん、香川さん、徳島さん他 概要:関西兄弟一番のイケメン県と称されている。どの地方にも一県イケメンがいるが、関西兄弟の場合は彼が該当。(だからといってその他の県がイケメンじゃないわけではないが)そのため彼に会いたくて彼に行く女性が多いそうだ。髪と瞳は青く、全体的に青で統一されている配色。神戸弁で話す。 高級ケーキや高級チョコなどが大好きな、リッチな印象のお坊ちゃん。 神戸や芦屋は彼の自慢。更には灘の酒や丹波の高級黒豆も誇っている。京都さんほどではないが、パン好きでもある。(日本第二位の消費量) なんとなく『関西=騒がしい』と他県に思われていると敏感に感じているようで、それがすごく嫌。そのためいつも「それは関西やない、大阪や!」「俺は大阪とは違うんや!」と言っていて、同じく高級感や雅を大事にしている京都さんや、穏やかな滋賀さんと仲良し。 大阪さんとは言いたいことを言い合いながらも、実は彼が大阪さんを一番理解している。 また、気さくな性格であり誰に対しても明るく朗らかで、その立ち位置から中国四国兄弟と仲良し。特にそばにいる香川さんや徳島さんとは気が合い、よく話しては遊んでいる他、隣の岡山さんとよく話すし、鳥取さんにもなにげによく話しかけいる。広島さんも彼に一目置いている。 阪神淡路大震災では香川さんと同様に大怪我を負ったが、驚異的な回復力を持つなどの強さと忍耐力を見せている。 乗り物:・トヨタAE86レビン(ブルー) 明石海峡大橋を渡って徳島さんや香川さんを乗せている。ナンバーは神戸333 ひ 83-96。 ・小型船舶 実は兵庫には、まだ一度も行ったことがありません!!( ;∀;) その中でも何とかしてリアルに描こうといろいろ調べました。そしたら兵庫県っていろいろ大きな特徴のある県なんですよね。面積も関西の中で最大で、ナンバープレートに表しています。 スイーツが大好きな設定を活かして、スイーツに囲まれる兵庫くんや、愛車でドライブする兵庫くんが目に浮かぶようです。響きが似てるから、DAIGOさんのイメージで描いたつもりでしたが、今見ると違いますね。神戸弁は「~とう」という語尾が特徴らしいですね。あああ、いつかは兵庫に行きたいです。姫路城も注目してます。 彼を描いたときは、兵庫のお方にはもちろん、大阪のお方にも大きく注目されました。知らない関西のことなどを、いろいろ教えていただいてありがとうございますヾ(*^▽^*)〃
#オリキャラ
#登場キャラクター
#擬人化
#都道府県擬人化
#兵庫県
#方言
#神戸弁
#神戸ポートタワー
16 reactions
彩ますみ(MASUMI)
Follow
--
Reply to
彩ますみ(MASUMI)
--
こちらでは、明けましておめでとうございますヾ(*^▽^*)〃゚・:*:・。♪☆A Happy New Year(*'∇') ゚・:*:・。♪☆ 寒すぎてこの時期部屋が冷蔵庫状態で少し停滞してるんですが、なんとか絵を描いてます。:(;゙゚'ω゚'):サムィー 今回は予告通り、長野兄さんです。 今までの都道府県兄弟プロフはこちら↓ 埼玉さん
https://sketch.pixiv.net/items/5664636145909800088
北海道さん
https://sketch.pixiv.net/items/7702532959723444925
東京さん
https://sketch.pixiv.net/items/7397235482293845
青森さん
https://sketch.pixiv.net/items/1207815051092818199
長野さんプロフ:身長198cm 体重:108kg 好きな物:そば、りんご、柿、味噌、野沢菜他 仲良し:埼玉さん・新潟さん・富山さん・群馬さん・滋賀さん・福井さん・北海道さん他 (好意的)冬将軍 (ライバル・対抗 ※後に和解)北海道さん・青森さん・茨城さん 概要:中部兄弟の次男。信州弁を喋る。「信州」「信濃」と呼ばれることも多い。本州さんの子供たちの中では、身長も体重も最も大きい男性。(もちろん北海道さんは彼を上回るが) 3000m級の山々を持っているだけに、武骨な印象でなかなか迫力がある。渋い茶髪にオレンジに近い赤茶色の瞳を持ち、黒縁の眼鏡をかけていて、少しひげを生やしている。 この眼鏡は、日本一眼鏡を作るのが得意な福井さんが作ったもの。彼以外がかける他県の眼鏡も全て、福井さんが作っている。唯一、茨城さんだけはサングラス。 眼鏡をかけてはいるが、山育ちのためか目は良く、伊達眼鏡かも知れない。 髪は少し長く肩ぐらいまでで、いつも後ろで束ねている。普段は深緑の作務衣が多いが、登山をするときは登山家の格好をしたり、工業に携わるときは作業着を着たりしている。 真面目で頭も良く知識も多く優しく面倒見もいい。料理とPC修理が得意。欠点は堅物で冗談が通じないぐらいか。 実は埼玉さんの横に隣接している。(とはいえ10kmほどしか接しておらず、彼に行くには群馬さんや山梨さんを通る必要があるが)そのため時々、埼玉さんが苦労している様子を見ているらしく、埼玉さんのことを何気に心配しており、彼も埼玉さんと同じく海がないため、埼玉さんの海がないことへのコンプレックスを共感し、埼玉さんの気持ちを汲んでくれる思慮深い性格。 乗り物:・トヨタランドクルーザープラド90(モスグリーン)…大型のSUV車で、広く標高の高い山道が多い長野さんに最適な車。ナンバーは長野333 な 13-59。 ・トヨタダイナカーゴ2トントラック ・トヨタハイエーストラック ・除雪車(何台か持つようだ) 長野(特に、諏訪より北方面、一番は安曇野)にはよく行ってるので、必ず描きたかった人です。眼鏡とひげという、下手するとモテない男性の要素を二つ持つのにカッコいい感じに描きたくて、無骨で寡黙な職人肌っぽい雰囲気に描きました。信州弁も独特で味がありましたね。彼の場合は他県と違って、容姿がすんなり決まりました。 また、彼もかなり雪国で、地理的に埼ちゃんの隣にいるので高い山からいつも関東兄弟を見てるという設定です。 長野兄さん描いたときは、特に長野県民の皆様、他県にお住まいの長野県ご出身の皆様から評判が良かったです。山梨県の方々・新潟県の方々からも、詳細を教えていただいたり、他県にも影響力の強い県なんだな~と実感している県です。特に、8~9ページ目の長野兄さんと埼ちゃん、さらに北海道兄さんとの面積比較絵の反響が高かったです。「子供の社会の勉強の参考にした」というお方もいらっしゃって感謝ですヾ(*´∀`*)ノ♪*゚ 埼ちゃんが本当の兄である東京兄さんと仲が微妙なので、まるで本当の兄のように接してくれる(というか世話焼いてる)県で、同じ海のない仲間として心強い存在でもあります。これからも長野兄さんを描いていきたいです(^0_0^)
#オリキャラ
#登場キャラクター
#擬人化
#都道府県擬人化
#長野県
#方言
#信州弁
#雪国
#眼鏡男子
1 reply
31 reactions
彩ますみ(MASUMI)
Follow
--
Reply to
彩ますみ(MASUMI)
--
長野兄さんと青森くん、どっちを先に出そうか迷いましたが、ここは実際にデビューさせた順番で、今回は青森くんです。 北海道兄さん
https://sketch.pixiv.net/items/7702532959723444925
を描き、その隣県ってことで青森くんは必要だと感じたので早期に登場させることに。今までの都道府県兄弟プロフはこちら↓ 埼玉さん
https://sketch.pixiv.net/items/5664636145909800088
北海道さん
https://sketch.pixiv.net/items/7702532959723444925
東京さん
https://sketch.pixiv.net/items/7397235482293845
青森さんプロフ:身長179cm 体重:69kg 好きな物:りんご、にんにく、南部せんべい他 仲良し:北海道さん、秋田さん、埼玉さん 敵対:冬将軍 概要:本州さんの子供たちの中で最北端の青年、東北兄弟次男。 りんご博士で津軽三味線得意。北海道さんを尊敬するが、彼が大らかすぎるので少し呆れている面もある。 津軽弁であるために、どのみち他県には自分の言葉はわからないだろうと悟っており、特に初対面の相手にぶっきらぼうになりがちだが、本来は人懐っこく明るい津軽じょっぱり。冗談が通じず大変真面目でもある。 りんごはもちろん彼のシンボルであり誇り。そのためアップルパイや焼きリンゴなども得意。その上りんごに大変詳しく、効能までよく知る。 同じくりんご好きな長野さんとは時々ぶつかるが、似ているだけに意気投合することもある。苦手なものは夏の暑さ。酷暑でもへっちゃらな埼玉さんをすごいと思っている。(埼玉さんは、雪国の青森さんを逆にすごいと思っているが) 乗り物:・トヨタカローラフィールダー…青緑色のボディカラー。冬はスタッドレスタイヤに履き替える。ナンバーは 青森501 つ 96-46。 ・除雪車(何台か持つようだ) いやぁ…ぶっちゃけ彼は、描いててめちゃくちゃ大変な人です! まずは何といっても方言の難しさ!! まずは自力で津軽弁を調べて、がむしゃらに学習して、気がついたら今では、ツイッター等で青森の方々と多く交流していました。 そして、青森に限りませんが雪国の辛さ、大変さは決して美化することなく、事実をキッチリ描こうと思い続けています。 青森くんも、最初の容姿は今とかなり違いました。 青森くんを考えたとき、名前通り全体的に青緑っていうのは決めてましたが、髪型はどうなのかといろいろ試行錯誤。 なんとなく、本州最北端の雪国なので、青森というと大人しい印象でした。だから最初に描いたのは10枚目の、髪を下ろした姿です。 実際の青森の皆様にいろいろご意見を頂いたところ 「ねぶた祭りもあるし、実は青森は活発で力のある県民性」 「津軽人は決して大人しいわけじゃないよ~。じょっぱりだけど、心を許した人にはおしゃべりだったりする」 というごような意見を頂き、今の髪を上げている短髪で活発な印象に再度描き直し。さらに、津軽弁もご指南頂きました。 標準語が、津軽弁になる様子を描くのは新鮮でした。 描くのが他県の何倍も大変なだけあって、気付くと、かなり支持を頂けているキャラとなったと思います。青森の皆様と共同で作り上げてると言ってもいいキャラです。 これからも青森くんをよろしくお願いします(*^▽^*)
#オリキャラ
#登場キャラクター
#擬人化
#都道府県擬人化
#青森県
#方言
#津軽弁
#雪国
1 reply
5 comments
20 reactions
彩ますみ(MASUMI)
Follow
--
Reply to
彩ますみ(MASUMI)
--
埼ちゃん
https://sketch.pixiv.net/items/5664636145909800088
北海道兄さん
https://sketch.pixiv.net/items/7702532959723444925
に続き、今回は東京兄さんプロフです。東京兄さんところにお住まいの皆様。これはフィクションです(^▽^;) 埼ちゃんの実兄であり最大のコンプレックス。さて今後は、埼ちゃんは彼と和解できるのか? 東京さんプロフ:身長177cm 体重:56kg 誕生日:7月17日 10月1日(東京都民の日) 好きな物:寿司(江戸前に限る)、そば、深川めし、人形焼、葛餅、雷おこし、東京ばな奈、バナナ、花火 他 仲良し:北海道さん・沖縄さん他 概要:日本の首都で関東兄弟長男、関東を統括する。基本偉そうで上から目線だが、実は裏では粋な優しさがあるという性格。埼玉さん以上に寒さが苦手だが強がり、短気で負けず嫌い。普段は偉そうで余裕な性格の「雅」だが、時々キレたりするとべらんめえ口調の江戸言葉となって活発な性格「粋」に変わる二重人格で、周囲が振り回されている。 表では埼玉さんをからかったり意地の悪いことを多く言うが、影では埼玉さんを思い、支えている。しかしそのせいで埼玉さんからはかなり嫌に思われている。大阪さんにも神奈川さんにも敵対視され、対立する府県が多い。 関東兄弟+山梨さんを首都圏、自分を含めた神奈川さん・埼玉さん・千葉さんを東京圏として生活面などでバックアップ(福利厚生など)を行っている。しかし東京圏では火を扱う事を厳しく規制したり、同時に多くの制約も課している。 乗り物:・ヘリコプター ATO(遠隔操作)で動くようになっている。ダークグレーのボディカラー。 ・トヨタクラウン(雅の状態のときに乗る)、日産スカイラインGT-R(粋の状態のときに乗る)粋の時に乗るスカイラインを運転するときは、雅の時より運転が荒い。 ナンバーは トヨタクラウン 品川 と 300 21-88。 ・小型飛行機、小型船舶 実は、わたしの父が代々ずーっと東京の八丁堀→墨田区に住んでいるので、父がモデルになっていたりします。わたしの亡き祖母もずーっと東京住まいだったそうで、東京は馴染みが深いです。ボク埼では、スパイスのある面白いキャラになってくれてると思います。 首都としての大変さを背負っていける強さを持ちます。他県にはなかなか真似できないのではないでしょうか。(京都さんは別として) おかげさまで人気があるキャラで、今後も描いていきたいです(´∀`*)
#オリキャラ
#登場キャラクター
#擬人化
#都道府県擬人化
#東京都
#東京
#東京タワー
#東京スカイツリー
#夜景
1 reply
20 reactions
彩ますみ(MASUMI)
Follow
--
Reply to
彩ますみ(MASUMI)
--
前回の埼ちゃんプロフに続き、今回は北海道兄さんです。北海道兄さんは埼ちゃんと違って、結構な紆余曲折あったキャラなので思い入れ深いです。いろいろ試行錯誤してますよ~ヾ(*^▽^*)〃 北海道さんプロフ:身長210cm 体重:128kg 好きな物:蟹、鮭、イクラ他多数 仲良し:埼玉さん、青森さん、沖縄さん、東京さん他 (相棒的存在)冬将軍 (彼女)佐保姫 概要:日本一の大男だが威圧感はゼロ。大らかで穏やかで優しく滅多に怒らない。春の姫・佐保姫が彼女でリア充道だが、日本一の雪と冬で苦労している。しかし、自身を苦しめている冬将軍に対しても戦おうとせず、雪を許し好きにさせている。それで冬将軍が長く居座っているために、なかなか佐保姫がやってこれず、彼女が「北海道さんは私を嫌っているのでないか」と誤解し、不安にさせてしまっている一面がある。 なお、実は弟と妹たちが四人いるが、事情があって今は生き別れているため、隣の東北兄弟の青森さんを弟のように思っている。 乗り物:・トヨタランドクルーザー…北海道さんのコートの配色と同じ配色。自身の体躯の大きさや、雪の多さを考えた愛車。他、マツダの4WDなど。愛車は1台だけではなく、ほかにFJクルーザー、ランドローバー、ハイエースワゴンなどを持っている。どれも大男の北海道さんが乗るのにふさわしい大型車。なお、そのせいか軽自動車や小型車は持たない。実は、本当はメガクルーザーを持ちたいらしい。 北海道さんの車のナンバーは、札幌100 ほ 83-45 これは北海道の面積が83450平方キロメートルであることによる。ナンバーは4桁のため、一万平方キロメートルを越える道県に関しては、末尾の0を取っている。 ・除雪車(少なくとも20台以上は持つ) ・自家用ジェット(少なくとも10台は持っている) ・ヘリコプター(少なくとも30機は持つようだ) ・スノーモービル(少なくとも30台以上は持つ) 7、8枚目の絵は一番最初に描いた「北海道ちゃん」。実は最初の案では、北海道さんは女の子でした。このとおり、アイヌな女の子だったのですが、しかしすぐ、広大な大地の北海道のイメージにそぐわないことからこの北海道ちゃんはボツ。代わりに現在の『銀色のひげのある、でっかいどうな男性像』が浮かんできたのでした。 でも、北海道兄さんの彼女の佐保姫さんの容姿は、最初の、この北海道ちゃんの姿をかなり参考にしています。 彼を描くのに、もちろん自分でも調べましたが、多くの北海道民のお方がご協力をしてくださっています。他の都道府県兄弟もそうなのですが、感謝感謝です。(*^-^*) 埼玉との環境の違いや習慣・文化などで、びっくりすることが多いです。 また今のところ、恋人がいる都道府県は北海道兄さんだけなので、幸せにしてあげたいですね(´∀`*)
#オリキャラ
#登場キャラクター
#擬人化
#都道府県擬人化
#北海道
#女の子バージョン擬人化
1 reply
24 reactions
彩ますみ(MASUMI)
Follow
--
Reply to
彩ますみ(MASUMI)
--
おかげさまで、ピクスケでも見てくださるお方が増えてまいりましたので、前回から改めて、ボク埼(ボクは、埼玉。)のキャラクター紹介をしていきます。まずは主人公の埼玉くん、埼ちゃん(´^∀^`)♪*゚ ※最初は2013年のからあるので、古い絵柄もあります。 埼玉さんプロフ:身長178cm 体重:53kg 誕生日:11月14日 好きな物:スパゲッティ、うどん、そば、ケーキ、アイスクリーム、ガラス 仲良し:北海道さん、沖縄さん、長野さん、青森さん、新潟さん他 概要:関東兄弟次男。基本クールだが優しい、どの県も対等に接する。機動力と機敏性と行動力が高い。実は運動神経がよくケンカが強く、自分の県内の平和を乱す相手には容赦しない。また、サッカーの腕が一流。 兄の東京さんのことが絡むと態度と言葉遣いが悪い。東京さんとの中は険悪な時もあれば意外に一緒にいるときも多い上、好みも近いので、本当に険悪というわけではなく、距離が近すぎて兄弟仲が微妙なようだ。 乗り物:トヨタプリウスPHV…環境を考えた自動車。音が殆どしない、無駄がないことを好む埼玉さんらしい車。ナンバーは大宮300 さ 37-97。これは埼玉県の面積が3797平方キロメートルであることによる。色は薄いブルー。 もちろん、ボク埼で一番描いてるキャラです。 この国の首都である東京さんが兄で、コンプレックスが凄まじい上に、海がないことや目立たないことでバカにされることも多く、自信がもてず落ち込みがちで卑屈なところも多いのですが、埼玉生まれ育ち・今も在住の作者としては、彼にはぜひ笑って欲しいし、立ち直ってほしいなと思ってます。(*^-^*)
#オリキャラ
#登場キャラクター
#漫画
#バトル漫画
#擬人化
#都道府県擬人化
#埼玉県
1 reply
25 reactions
次のページをロード
© pixiv
Terms of service
Privacy policy
Guideline
Guideline and Terms of live
Tutorial
Shortcuts
FAQ
Contact
Got it