pixiv has updated the Privacy Policy as from March 30, 2020.
Details
OK
Click here to enable notifications
Sign up
Log in
pixiv has updated the Privacy Policy as from March 30, 2020.
Details
OK
Click here to enable notifications
Sign up
Log in
Logging in is necessary to post
Cancel
Sign up
Log in
Drop to add your files
Use the pixiv Sketch app!
Open in app
Install the app
#描き方講座
りっぴーへあー
--
Snap to this tag
27
items
16
users
View 0 new item
0
nanami*☻
Follow
--
空・雲の描き方です(^^) 説明が伝わるか不安ですけど…💦 自分なりの描き方ですので、参考程度に… 分からないことがあれば、コメントにて聞いてください( ¨̮ )︎︎✨
#アイビスペイント
#描き方講座
#メイキング
#空
#絵描きさんと繋がりたい
#デジタル
4 comments
33 reactions
🐾𝘊𝘢𝘱𝘭𝘪𝘤𝘰 🐾
Follow
--
#涙目
#涙の描き方
#アイビス
#鬼滅の刃
#竈門炭治郎
#描き方講座
#イラスト
こんな雑な説明ですいません💦しかも字が汚いw 理解出来た方がいらっしゃいましたらもう天才です!いや神ですね✨是非是非描いてみてください!
2 comments
34 reactions
ひがし
Follow
--
描き方講座を参考に描いてみました!
#ミッキーマウス
#ディズニー
#描き方講座
6 reactions
晴華🌼マイペースに行く
Follow
--
#ホプラブ
#描き方講座
Twitterのタグで描いたうちの子の描き方講座です。 色鉛筆の使い方をスッカリ忘れて大失敗してしまった← デザインはめちゃくちゃこだわって考えて、その結果資料ないと描けなくなるタイプです← うちの子は自由に描いても大丈夫ですよぉ←
20 reactions
にし子(浮上したいけど足枷ついてる)
Follow
--
どーもにし子です! たぁさんからリクエストいただいたので 「にし子流 目の描き方」解説してみました! モデルは推しキャラのイースちゃんと言います😍 たぁさん家の子です✨ たぁさん家の子は全員かわいいのでチェケラしといてください
#よその子描かせて頂きました
#イース
#描き方講座
#目の塗り方
#リドローOK
19 comments
63 reactions
むいむい
Follow
--
#手の描き方
#描き方講座
#描き方
#手を描いてみよう
要するに扇だよ
15 reactions
お絵描き好き
Follow
--
#描き方講座
#個人的な描き方
#ジョジョ5部
#ジョルノ・ジョバァーナ
#ゴールド・エクスペリエンス
#ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
#リドローOK
僕なりの描き方です。 1.コロネを3つ描く←アンパンマンを意識して描くと良い 2.顔の輪郭を描く←人の形であればなんでも良い 3.2に髪を追加する ⒋目、鼻、口とスタンドを描く(ここで終わっても良い) ⒌4にスタンドの矢を刺す←重要
14 reactions
とりあえず低浮上気味の桃綺薇
Follow
--
リクエストがございましたので、簡単(雑)ながらも桃綺薇的目(シュッとしたやつ)の描き方をまとめてみました〜! いつも感覚で10秒程度で目の全工程を終わらせてしまうので、どこから描き始めて〜とか気にしたことがなかったのですが自分なりに解説してみました! わかりずらかったらすみません!
#描き方講座
#冨岡義勇
#甘露寺蜜璃
←2人が少し登場笑
#鬼滅の刃
#落書き
13 comments
56 reactions
冴堂桜桃@低浮上
Follow
--
Reply to
あかわいん
--
あかわいん様へ ここにリプごめなさい💦 参考になれば🎵 お月さんのメイキング解説です✨ 邪魔だったら後で削除するので🙌
#メイキング
#描き方
#描き方講座
#絵描きさんと繋がりたい
10 comments
63 reactions
ミニよさ
Follow
--
【メイキング】「スカート」【深夜の描き方講座】 オリキャラでスカート描きました(完)... >はい、えーまず1枚目はラフなデッサンですが、足元にリングを描くだけであら不思議「スカートのイメージがすでに見える」 この様に最初にスカートの裾のリングから描くと、パースなんかの関係で全体のバランスを取りつつ描くのも簡単になるんじゃないかなーなんて思います。 >次に、スカートだけでは無いですが、服の構造をしっかり考えて置く事が大事ですね、それこそ描かない部分まで。 このスカートは主に折り目の方向を統一してますよ! >さらに、線画ではいまいち折り目が「手前に来てるのか、奥に行ってるのか分かりにくい」ですよね、そう言う時に裾のライン柄は重宝しますよね、このライン柄のおかげで折り目の方向が分かりやすくなります。 さらに、塗りの段階で影を使って折り目の深さや方向がしっかり把握できるように描写することができますので、ここでも影は大変重要な役割を担ってます。 影で立体感が一気に出てるのが分かると思います。 >このスカートは折り目の数が少なく履いた感じゴワゴワっとしてるんじゃないかなって思うんですけど、描きやすいですよね。 慣れたら折り目の数増やしたり、より複雑な構造のスカートにチャレンジするのも良いと思います! >ただ、あまり慣れない内から「リアリティの無い構造」に手を出すのはお勧めしません。 オリジナルキャラ衣装でも、あくまで、実際に女性服としてありそうだなと思える範疇から描くのが良いと思います。 創作はリアリティが垣間見えるから魅力が増すのです☆ >最後に、スカート丈はキャラの性格だけではなく、年齢や地域によっても全然違いますのでこの点にも気を向けておいてくださいね! 都会じゃ膝より丈が上らしいですね、アニメでしか見た事ないです私田舎暮らしなのでw ちなみに私の地元では「膝はギリギリ見えないくらい」が一般的です(学生制服の場合は) 勿論年齢や私服になれば自由性が増しますが、短ければ良いという事ではないので、表現したいイラストのテーマに合った丈にしましょう! それでは長文で失礼しました! おっやすみなさ~~い!
#メイキング
#スカート
#描き方講座
#ラフ画
#オリジナル
#リドローOK
26 reactions
次のページをロード
© pixiv
Terms of service
Privacy policy
Guideline
Guideline and Terms of live
Tutorial
Shortcuts
FAQ
Contact
Got it