投稿するにはログインが必要です

ドロップしてファイルを追加
この度は私の誕生日を祝って下さってありがとうございました(*˙˘˙*)ஐ沢山の方に祝って頂けて本当に幸せでした!! いい機会なので少し私自身についてお話してもいいでしょうか? 興味無い方はスルーでおkです*^^*長いのでお覚悟を!! えーとですね…。実は去年の自身の誕生日前日に子宮体癌の可能性があると婦人科の先生からがんセンターへ行きなさいと紹介状を頂きました。 3年ほど前から貧血に悩まされており内科先生から一度婦人科受診しなさいと言われ行ったのですが…行った産婦人科では貧血の原因は婦人科とは関係無いですという診断結果を受けました。それから2年経ち貧血の原因はいまだ不明。鉄剤も処方されていましたが効果なし。 しかし下腹部に違和感鈍痛など…明らかにおかしいと思い内科受診しCTを撮った結果腹部に異常はなく子宮に異常があるっぽいので婦人科行って下さいと言われました。いやいや…マジっすか…と思い前行った病院ではなく婦人病専門の病院に行きました。そこで組織検査等し別の市民病院でCT撮ってその結果をまた病院に持って行きました。当初子宮内膜増殖症という病名でした。簡単に言えば前癌状態です。まだ癌ではありません。なので癌という病気に何処かで他人事のような気がしてました。薬飲んでたら治ると思ってたんです。思えば3年原因不明の貧血の間生理不順でした。3ヶ月に1日だけ塊が出て終了でした。もちろん最初の産婦人科先生にも伝えました。それでも貧血の原因ではないとの診断でした。今回もどうせそこまで大げさなもんではないだろうと思ってました。…内心ドキドキしていたような…覚悟してたような本当に自分の事でないような気がしてました そして誕生日の前日に結果を教えられました。 子宮内膜増殖症の異形…病状が進行しているので癌の可能性が高い。すぐにがんセンター行って詳しく診てもらって下さい。 ほぅ…まぢか…。念の為、そうじゃない可能性もあるがそうだった場合がんセンターで手術する事になるからそこに紹介状を書きますと言われ行く事になりました。 誕生日前日に知らされた衝撃な事実…これは今年の誕生日の前日まで引きづりました。 多分来年も前日が近付くたびあの時の事を思い出すんだろうなと思います。 そしてがんセンターで診察後2、3回通い手術が決まりました。 子宮全摘出。医者にはどうしても子どもが欲しいなら少し薬で散らし産んだ後摘出する方法もあると言われましたが…。 あいにく私は結婚もまだですしパートナーもいなかったのですぐに手術を受け入れる形になりました。手術は11月に決まりました。子宮全摘出の為に開腹手術で10日ほど入院しました。その二週間前に別の病院で手術に向けて持病のコントロールの為二週間入院し退院した翌日からがんセンターへの入院その3日後手術でした。 本当に去年は大変だったなと振り返ります。 そして無事に誕生日を迎えることが出来て良かったなと思うと同時に女性として自分のアイデンティティーを見失ってしまっているのも事実だなと…まだ乗り越えられてないこの現状に焦っていました。このピクスケ始めるまで大好きなイラストすら描けませんでした。この選択が正しかったのかこれからどうしたらいいのか…。悩みは今も尽きません。 しかし皆様からお祝いのイラスト&コメントを頂き…生きてて良かったなって心から思えました。 後悔はまだあります。3年前もっときちんとした病院で検査していれば良かったのではないか…。なぜか以前しない貧血に疑問を持たなかったのか。生理不順は飲んでる薬のが多くその薬の影響もあり仕方ないと毎回産婦人科先生にも言われていたのでそういうものかと信じ込んでました。 一応私の場合子宮摘出した事により命に別条はありません。早期発見で転移もなくもう傷口も痛みません。たまにもうないはずの子宮が痛む感覚はありますが…気のせいでしょう。 とまぁ長い話になってしまいましたが…ここまで読んでくださった方に感謝します。 そしてお願いがあります。 婦人系の病気は悪化してからの発見が多いらしいです。 そして定期的に癌検査受けていたとしても数ヶ月後発症しない可能性は0ではないです。 生理不順、貧血、腹痛、目眩。 色々と自覚症状があった場合は絶対婦人科受診をお勧めします。産婦人科ではなくまずは婦人病専門のクリニックをお勧めします。 きちんと口コミ等参考にしいい病院を選びましょう!女医さんがいれば安心ですし、色々相談もしやすいと思います。 私が行った産婦人科どちらも男性医師しかおりませんでした。 新しく行ったクリニックは女医さんでとても親切に向き合って下さいました。 産婦人科と婦人科の違いなのか…。婦人科は産婦人科と一緒にされてる場合が多いですが…病気を疑うなら婦人病専門で見てもらう方がいいです。これは確実です。 フォロワーの皆さんは多分殆ど女性だと思うので一度気になった方は受診なさってください。乳癌は乳腺科なので婦人科ではないですが…最近乳癌の方も多いのでそちらも定期的に検査した方がいいと思います。 癌は自身だけでなく家族にとっても辛い事です。友人親戚も同様です。自分の事だけではないので一回も行った事ない方は検査してみて下さい。定期的にした方が断然いいので自分の誕生日月までにに行く。そうしたらまた無事に誕生日を迎えられたという喜びが増すかもです(*˙˘˙*)ஐ 私の場合自身の誕生日の前日にその可能性を知ったので余計に自分の誕生日に意味を持つようになりました。 祝って頂けるのもこうして生きてるお陰なんだな…と。 これから乗り越えるのにはまだまだ長い道のりだと思います。でも前向きに頑張っていきますので これからもよろしくお願いします (๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧ お付き合いありがとうございました。 #お礼 #感謝 #誕生日 #生きてる事に感謝 #皆様大好きです!!
5 リプライ
127 リアクション
0 コメント
コメントするにはログインが必要です
5 リプライ・リドロー
0件の新着アイテムを表示
0
#誕生日おめでとうございます #突然のリプ失礼します nio様、初めましてmikanと申します。フォロー並びにリアクションありがとうございます<m(__)m>もう今更遅いとは思いますが、祝わせてください... プロフを拝見し、おそ松さんが好きとのことでしたので、ほぼ自分絵になってしまいましたが(そして似てませんが)カラ松君と一松君…です💦 去年、様々なことがあったのですね。文章を読んでいる途中から涙が出てきて止まりませんでした。。当事者にしかわからない葛藤や苦痛を乗り越えてのご決断、敬服致します。 また「生きていることに感謝」の言葉に心打たれました。nio様のご家族、友人周りの方々、そしてnio様のフォロワーの方々も、何より「nio様が生きていることに感謝」していると思います(*^^*) 色々と考えさせられ、そして学ばせて頂きました。有難うございます。ピクスケでこうしてたくさんの方との繋がりをもてたこと、心より嬉しく思います! 改めてnio様、誕生日おめでとうございます‼ご自愛下さい。応援しています。 長文失礼致しました。 #生きてることに感謝
1 リプライ
50 リアクション
#いつもありがとうございます いつもありがとうございます。 とてもとてもお辛い時期を乗り越えられてきたのですね… 伝えるのも勇気がいった事かと思います。 近くにいたら思いっきり撫でまわしてハグしたかったです。 とりあえずへっぽこですが色松ハグを。 すいませんこんなんで…。 このnio様の言葉がたくさんの方々に届いて、命について考えてもらいたいと思いました。 pixivの方にねばつこいのを送ったので時間がもしあったらば。 もちろんそっとじ削除可能です。 このイラスト…おいしいの2人だけだなっていうのは…うん…まあ…私のからまわりです。 ピクスケのやさしい方々と共に一緒に描きたいものを描いて楽しんでいきましょうです! また作品拝見させてくださいね!楽しみにしてます。 mikan様の素敵イラストにセクハライラストすいません… ではではまにあごすいせんでした~
1 リプライ
58 リアクション
#おそ松さん 今朝未明(?)こちらを拝見しまして…時間がなかったので、気持ちをまず伝えたいと、💛を残しましたが…。 ワタクシもいい歳の♀ですので、ズンと来るものがありました。 ほんとに、他人事じゃなかったです(/_;) 昨年の12月30日からピクスケはじめて、ホントにいろんな出会いがあって。 いろんな方がいらして。 自分の周りに生きていくことができなかった人もいて…。 のほほんと過ごしている自分を振り返ってみる…。 だからといって何かアクションできるわけでもない。ただただお絵かきを楽しんでいるだけの私…。 何をできるのか、何ができるのか 何をすべきなのか  でも ここで動けない私がいて。。 でも なんかモヤモヤする自分もいて。 ごめんなさい。 苦難を越えて前へすすんでいるnio様がなんかまぶしいです。 頑張ってくださいなんて言葉が軽く感じられて でも何かnio様に伝えたくて  でも何を伝えたらいいのかわからなくて ので nio様がお好きという おそ松さん6兄弟、描いてみました。 初めて描きました。ただの模写です。(ノД`)・゜・。 改めて見ると なんの心もノってない作品になってしまってる…、 ので、私の代理キャラ。オリジナルのアカネコ 添えてみます。 なにかお伝えできれば…。 でも 結局なにがいいたいのかよくわからんですね。 すみません。 なんのお力にもなれないこんなリアクションしか取れなくて ☆彡written by reKo
1 リプライ
30 リアクション
#お誕生日 気のせいではなく無くなったところが痛む そういう症状はあるようですよ いろいろ考えるとガチガチになってしまうかと思いますが 時にはゆるゆると そしてよく頑張ったとご自分を褒めてあげて下さい 父が、なりとうて病気になったんと違うんや とほろほろ泣いていたのを思い出しました 当時若くて言葉通りにしか受け取ってなったのですが 何で自分がとかまだ死にたくないとか 周りに迷惑かける等々 色んな意味が込められてたのかなあと思いました 良き1年でありますように
1 リプライ
48 リアクション
色々深いご事情がおありなのですね。病名が病名だけに軽々しい事は言えませんが、普通に誕生日を迎えられるということが実は尊い事なんだと思いました。生きてこその今ですよね。予後を大事にしてくださいね。
1 リプライ
70 リアクション