2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。
詳細
OK
通知を受け取るにはここをクリックします
新規登録
ログイン
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。
詳細
OK
通知を受け取るにはここをクリックします
新規登録
ログイン
投稿するにはログインが必要です
やめとく
新規登録
ログイン
ドロップしてファイルを追加
pixiv Sketchアプリでさらに快適に!
アプリで開く
アプリをインストール
みんな
フォロー中
0
人気
ライブ
讃岐人
フォロー
--
皆さま、こんにちは!!😊 ゲーム機も随分と様変わりしましたね( ^ω^ ) かつて、ある女の子と暮らしていたわんちゃんとねこちゃんだったわんわんちゃん(じゅりあ)とにゃーにゃーちゃん(あんず)。ゲーム機で遊びながら、昔の事を思い出しているようです。 「着替えを放ったらかしにしてゲームするって、朱音ちゃんと同じだね!!」とにゃーにゃーちゃんに言われるくらいゲームに夢中なわんわんちゃんなのでした。 それでは皆様、今日も佳い一日をお過ごしください!!( ^ω^ )💕
#どうぶつの百合
#狗田じゅりあ
#猫ノ宮あんず
#オリジナル
#オリキャラ
#セーラーブルマ
#ブルマー
#ブルマ
#じゅりあ
#あんず
#ブルマーはいてるから平気
#女子高校生
#女子高生
#JK
#美少女
#リドローOK
16 コメント
283 リアクション
16 コメント
以前のコメントを見る
みやびん
--
にゃーにゃーちゃんとわんわんちゃん!可愛いです!♥うちの家はやたらゲーム機があって、マイナー機体もあったからよく友達が集まって遊んでました。壊れた物もありますが、いまだ現役で遊べるものもあったり…
1 リアクション
讃岐人
--
こんばんは!!😊💕 おぉっ!!通りで懐かしいゲームについてお詳しいと思いました!!😊💕 ゲーム好きのお友達が集まるお家、かなり賑やかでいらっしゃったことでしょうね!!✨🏠✨そして今も現役の機械もある!!素晴らしいです✨✨ 昔はコンピューターゲームをする女子はごくごく少数派でしたよね。今はスマホゲームも含め、ゲーム女子は普通になりましたよね😊「ガールズモード」なんて私のこどもの頃にあったら、たぶんどっハマりしています😁 にゃーにゃーちゃんとわんわんちゃんをかわいいと思って下さりありがとうございます!!(^^)💖
1 リアクション
みやびん
--
うちの家は家族でゲームをやる時間ってのがありました。家族全員でスーパーマリオに挑んだりしてましたwww親も漫画とか好きな人だし、理解がありすぎる家庭ゆえゲーム機が増え続けたのかもしれません…😅 昔はゲームは男の子の遊びって感じでしたね。ソフトも大体は男の子向けですし…。ファミコンで一番好きなソフトは「えりかとさとるの夢冒険」なのですが、これはメルヘンで可愛いゲームで女の子向けかなと思います。…近年隠しメッセージの方が有名になっちゃいましたけどwww💦
1 リアクション
讃岐人
--
「えりかとさとるの夢冒険」、私は遊んだ事が無く、ソフトそのものを知ったのもその隠しメッセージの話でした。でも、キャラクターデザインがかわいいですね(^^)💖 ご家族でゲームや漫画を楽しまれていらっしゃったんですね~(^^)💖私は知り合いに勧められたのと、ひょんな事からMSXパソコンを買うことになったのがゲームを本格的に始めたきっかけでした。女の友達にそういう事に詳しい人がいなかったので、情報収集は専ら兄からでした💦💦 今は、小中学生のプログラム開発の全国大会で優勝する女の子もいて、頼もしい限りです😊💕
1 リアクション
machomacho
--
ファミコンとブルマ…昭和の懐かしい日々が思い出されます…(*´ω`*)
1 リアクション
讃岐人
--
こんばんは!!(^^)💖 ファミコンとブルマー、ともに昭和時代のアイコンですよね・・(*´ω`)💕ファミコンは男の子の、ブルマーは女の子のですが。でも、ブルマー姿でファミコンをする女の子は、文句なくかわいいと思います(^^)💖 ヴィヴァ!!昭和!!! ありがとうございます!!(^^)💖
1 リアクション
つーこ🐈⬛
--
はじめまして、沢山いいねありがとうございます❤️
1 リアクション
讃岐人
--
はじめまして、こんばんは😊 イラストを楽しく拝見させて頂きました(^^)💖色鉛筆のような水彩のような彩色がとても綺麗だと思いました💕私の方こそ、とても素晴らしい作品の数々を楽しませて頂きありがとうございます😊💕
1 リアクション
コメントするにはログインが必要です
新規登録
ログイン
0件の新着アイテムを表示
0
© pixiv
利用規約
プライバシーポリシー
ガイドライン
SketchLIVE 規約とガイドライン
チュートリアル
ショートカット
FAQ
お問い合わせ
わかった