2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。
詳細
OK
通知を受け取るにはここをクリックします
新規登録
ログイン
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。
詳細
OK
通知を受け取るにはここをクリックします
新規登録
ログイン
投稿するにはログインが必要です
やめとく
新規登録
ログイン
ドロップしてファイルを追加
pixiv Sketchアプリでさらに快適に!
アプリで開く
アプリをインストール
みんな
フォロー中
0
人気
ライブ
阿福
フォロー
--
#制作過程
#虎
#ホワイトタイガー
#お絵描き好きさんと繋がりたい
#クレヨン
リクエストがあったので、 クレヨンでの制作過程載せます!
8 コメント
47 リアクション
8 コメント
以前のコメントを見る
マリ🐱💕🐶
--
阿福さん👓おはようございます‼️ 制作過程すごすぎ‼️阿福さん見てると、自然と絵描きたくなるし画材も用意しなくちゃという気持ちになりますね!画用紙も用意できたので今日あたり私も描いてみようかなと思います✍️ サクラクレパスあなどれないですね! めっちゃ細かく丁寧に解説ありがとうございます‼️
1 リアクション
阿福
--
マリさん、コメントありがとうございます☺️🙏🏻✨ そんな風に言って頂けると嬉しいです☺️🙏🏻✨ 私も以前はサクラクレパス=保育園や小学生が使うものと思い込んでいましたが、手軽に色々なものが描けるのでお気に入りの画材の1つになりました😉👍🏻✨
oak-すな&しま
--
なるほど✨🤔✨色々な方法があるのですね‼️ 綿棒で擦るのいいですね!指より細かくできるし、色移りも防げそう… クレヨンを色鉛筆で塗りつつ擦るのも、毛の質感にすごく効果的😲💕 自分でも真似してみたい技法がたくさんでとても勉強になります‼️
1 リアクション
阿福
--
すなさん、コメントありがとうございます☺️🙏🏻✨ 綿棒や色鉛筆は100均で買えますので、結構気軽に出来ますよ😉👍🏻✨ 綿棒も惜しみなくポンポン使っても罪悪感なしですし😅 厳密にはクレヨンには色鉛筆で色を塗る事は出来ないので、色を塗るというより、クレヨンを削ってるに近いかもしれませんね☺️すなさんも色々チャレンジしてみちゃって下さい😉👍🏻✨
1 リアクション
コメントするにはログインが必要です
新規登録
ログイン
0件の新着アイテムを表示
0
© pixiv
利用規約
プライバシーポリシー
ガイドライン
SketchLIVE 規約とガイドライン
チュートリアル
ショートカット
FAQ
お問い合わせ
わかった