投稿するにはログインが必要です

ドロップしてファイルを追加
0 コメント
コメントするにはログインが必要です
20 リプライ・リドロー
0件の新着アイテムを表示
0
線画でイラストに柔らかさを+したくて試してみました。 線画レイヤーの、透明部分に対する描画ロック 思い描く色になるように、色レイヤーと見比べながら違和感の無い色を選び線画の線を変更しました。 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
35 リアクション
グラデーションの掛かった柄をつくる。 ①線を描く ②塗り潰す ③透明度を調整 ④消しゴムを最大の太さにし、右側のぼかし度を変更調節し、黒の円を意識して下方からぽんぽんと、様子を見ながら消していきました。 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
37 リアクション
イラストの作成段階 ①アタリをとる。 ②パーツを書き込んでいく ③線画ペン入れを行う ④自分の手を同じ形にしてみて それぞれの指の長さを観察 ⑤不自然な所を訂正 ⑥塗りを行い ⑦完成 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
28 リアクション
質感の存在感を描く。 レイヤーをスクリーンに設定し、群青色と白をガラス面に斜めに書き込み光の反射面を描き フレームの光沢を山吹色に近い黄色でまず黄色味をアップさせて光の線(カメラの取替えフィルターで走る様なキラキラ線)をえんぴつペンで書き込みました。 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
30 リアクション
グリザイユ画法について 最後に描く陰影から先に作り込み 加工レイヤーのスクリーンやオバーレイを駆使して 色を後付する方法 透明感を出しやすいメリットがありそうです (๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ しかし黒がガツンと来てしまうので、要練習改良 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
1 リプライ
2 コメント
61 リアクション
今日の落書きは暖色系を意識した単色落書きに仕上げています。 レイヤー別に分けるとこんな感じになっていますฅ(*°ω°*ฅ)* 加工レイヤーは、表示の為に通常に戻していますが表記の加工指示をしてあります。 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
34 リアクション
分からないからまずは学びます! 通常レイヤー デジタル絵は、プラパンの上に描いてますので。 通常スタート地点は透明。 背景が透けて見えるので、塗り忘れ部分が透けて仕舞わないように、通常レイヤーでしっかりバケツ塗りしておきます! 乗算 簡単に言うと赤の透明下敷を、絵の上に置いてみてください! それが乗算です! 厚塗りが苦手な人は、影に使うといいかも #練習 #絵が上手くなりたい #技法
3 リプライ
33 リアクション
合成レイヤーの試し方。 ①完成した色レイヤーを用意します。 ②乗算レイヤーを用意します ③パレットから適当な色を選びます。 ④着色範囲を最大~微調整(左側)、筆圧(右側)を弱めに調整して、筆はハケ風に ⑤色を置いてみて、欲しい光沢の色をそれぞれに散りばめます。 ⑥透明度を調整します。 ⑦不要な部分を消しゴムで処理し完成ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧ #練習 #絵が上手くなりたい #技法
40 リアクション
塗り方〖 自己流〗です。 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
41 リアクション
線画の色んな描き方 アナログで下書きを書き、デジタルに起こす方法 ① スマホでアナログ絵を写真で撮影 ② レイヤーの設定透明度を下げる ③ 線画を別のレイヤーに描き込んでいく。 #練習 #絵が上手くなりたい #技法
3 リプライ
2 コメント
23 リアクション